忍者ブログ
MFOに関係する内容を扱っているブログです
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間はあるのにやる気が出ません
もう、一日中グータラしてます

HPの作成も思ったように進みませんし
構想などもさっぱり浮かんできません

なんて言うか
その日のダメ人間ランキングがあったら
間違いなく上位に食い込むほどのだめっぷりです


さて、話は変わりますが
今使ってるホームページビルダー11
実は体験版でそろそろ体験期限が切れるんですよね
もちろんHP作成初心者の俺がプログラム言語でいきなり作り直すことは不可能に近いです
ビルダーの製品版は買いますが、12が12月7日に発売されるので
そちらの方を買おうかと思ってます

ただし、少しの期間HPの作成ができなくなるんですよね
まぁ、その間にいろいろと構成など考えますけど
PR

こんなに人が来るとは予想外でした
昨日HPのアドレスを2chの掲示板で晒してみたら予想外に人がきましたね

個人的には20人前後くらいかなと思っていたんですけどね
あそこは書き込みが10人いたらその10倍はROMってる人達がいるって言われてますが
まさにその通りでした


さてさて話は変わりますが
予想外で思い出したことがあります

マスターオブエピック
通称Moeのオープンβをやっていた時期があるのですが
とある掲示板でいつもの如く、「お金の楽な稼ぎ方教えてください」
って感じの質問がありまして
冗談で言った稼ぎ方をほんとにやる人が出てきたのが予想外でしたね
しかも回りに迷惑振りまきながら・・・・・・・

やったことのある人ならすぐにわかるかと思いますが
Moeでは魔法を使うためにアイテムを消費するようになってます
弱い魔法なら安いアイテム一個で
強い魔法なら高いアイテム1個か、安いアイテム数十個など
消費アイテムにもランクみたいなものが設定されています

数ある魔法の中で異彩を放つ魔法があり
その効果は、二つの安い消費アイテムを使って
一つランクの高い消費アイテムに変えると言うもの

値段はうろ覚えなのですが (単位は忘れました)
安い消費アイテムが1
ランクが一つ上がった消費アイテムは5
店売りにした場合は一つ上が2だったでしょうか

たしかNPCに売った場合は儲けなしだったと思います
プレイヤーに売った場合だけ、多少の利益が出ると言うものでした
(大量に買い込む人には1でも安いほうが良いので作ったものを4で売れば一回作るごとに2の利益が出ます)

ちなみに普通に狩りしてたほうが遥かに儲かります
なので、誰もやったりはしないだろうと思ってました


しかし、この方法を掲示板で晒したその次の日に現れました
マクロなどを利用して全自動で精製するプレイヤー達が

全自動の場合、寝てても飯食ってても作ってくれますので
操作しなくてもお金がたまる方法と言う事で一部で人気の稼ぎ方に・・・・・・・

掲示板では、ウザイ・うるさい・画面が無駄に重くなるなどの非難の声がでたりしまし
マクロの使用による問題もちらほらと


まぁ、何が問題の引き金になるかわからないですね
(ただ単に問題が表面化する時に発言しただけかもしれませんけどね)

ゲーム内通貨のことですが
よく聞くのが「お金の稼ぎ方教えてください」 と言った台詞です
特に外部の掲示板などでよく見ます

そんな君たちに一言
「楽しようとして聞いてくんじゃねぇーー」

って感じです


別に意地悪しているわけではなく
不特定多数の人が見ている場で稼ぎ方なんか晒したら
みんな真似をしてしまいます
その場合、特定の金策は効率が下がり
もともとそれを行っていた人たちに迷惑がかかります

晒した人は感謝されたりで良いでしょうけど
金策する場所を荒らされてる人たちにとっては迷惑以外の何者でもありません

晒しても大丈夫なようなものは基本的にそこそこ稼げる程度で
大きく稼げる物はほとんどが晒した場合、効率が落ちて稼ぎが悪くなります

ええ、俺もかなり被害にあってたりします


儲かる金策は
他のプレイヤーに物を売ったり
沸きの良い場所で効率よく敵を倒せたりするような場所や
独自の方法などが多いので

人数が増えれば増えるほど
利益は少なくなっていきます
(取り合いや売り合いなどの競争が激しくなるため)

教えてもいいような物は
プライベートダンジョン攻略など
個人個人全員に用意されたようなものですと問題はないかと思います
(他の人に影響がないため)

ただし手に入れたものを他のプレイヤーに売る行為が入りますと
同じもの売る人数が少ないほど、単価は高く安定しますので
取ってくる人が増えれば儲けが少なくなります


要するに一番儲かる方法は
自分で見つけて独占すると言うことです


ちなみに先行投資みたいな感じで
ゲームが始まって間もないタイトルの場合
用途不明のアイテムなどを初期に買い占めて
価値が上がってから売ると言った方法もあります

株と同じで運がよければお宝、悪ければゴミクズになってしまうので
それを覚悟できる人だけやってみてはいかがでしょうか
(別のタイトルですが、用途不明のアイテムを買い集めていた人がいましたが
 結局のところ店売り用のアイテムだったためかなりの損をした人がいましたね)
ネットゲームする際に必ず付けなければいけないのが名前
家庭用ゲームですと元の名前があったり適当に決めてくれますが
ネットゲームではそうは行かない

しかも名前は基本的に早い者勝ちなので
よく使われるような名前ですと使えない場合があったりします
たとえば人気ゲーム・漫画・物語などの登場人物や
一般的に付けられるような名前など

取れなかった場合はあきらめて他の名前にしないといけないんですが
中には名前の前後に記号やマークを付けたりして
強制的にその名前を付けてしまうような人もいます

稀に起こる現象として
記号だけが違くて名前は一緒な人が一緒のPTになったり
クラン・ギルドのメンバーになったり

はっきり言って呼び方に気を使います
名前を呼べば二人とも反応しますし
一々、記号付の○○○さんとかひらがなの方の○○さんとか
かなりめんどくさいです

個人的にはあきらめてほしいものです



さて、話は変わりますが
付けてはいけない名前があるのは知ってますでしょうか?
放送禁止用語とか禁止用語とかの部類ではなくて
他のプレイヤーから見た場合に理解しにくい名前です

漢字が使えるゲームですと
「皓唆・斐拿・鰭魯」 とかでしょうか
こういった単品で読み方がわからないようなものを名前にしますと
相手からの個人チャットでの返答がなかったり
RMT業者と間違わられたりします

相手から個人チャットで返答がこないのは
個人チャットの場合、必ず相手の名前を入力しないと行けませんので
相手が読めなかった場合は返答の使用がない状態と言うことです
難しい場合も返答が遅れたりします

RMT業者と間違わられるのは
RMT業者は不正行為をしながらプレイする場合
通報されないように読み方のわからない名前にしたりするためです
通報する場合は相手のキャラネームを書かなければ行けませんので
名前を書き込めないようにして、通報を免れようとしてるわけです


漢字が使えない、カナ・ひら・ローマ字の場合ですと
読みにくい・書き込みにくい・無駄に長い名前
記号の場合はどうやって変換してるのかわからない名前

上記の理由と同じで
相手からの反応がなかったり遅かったりします

まぁ、ソロでプレイする人の場合には関係はあまりないですが
知り合いや、ギルド・クランに入る予定の人は
わかりやすくて、オリジナリティあふれる名前が良いという事です



さて、話はまた変わりますが
オリジナルの名前の考え方の一例でも紹介します

簡単にできる物として
既存の名前を合わせて作ってみるという方法があります
例えば
ポット+やかん=やポット→カナ変換で ヤポット とか
ブレス+イヤリング=イヤブレス とか
ロイヤル+山田=ロイやまル→カナ変換でそれらしくアレンジで ロイヤマール とか
ギャグ+漫才=ギマヤング とか

まぁ、かなり適当でも好きなものを合わせてみて
それらしい物ができたらOKと言うことで


次に誰も知らないような物の名前を使ってみると言う方法もあります
探し方は科学の研究著書とかネットで特定分野のかなりの専門部分を調べるとか
一般では知られてないような言葉がわんさか見つかります


オリジナルの名前は名前の取り合いもないですし個性も出せるので
一つ位は用意しておくと言いかと思います
この前の記事で新しいRMTを書きましたが
今回はRMTの危険性について書いてみようと思います

RMTとはリアル マネー トレードの略で
ゲーム内の通貨やアイテムなどを現金で買う・売る行為のことです
そのため現金を稼ごうと必死になる人たちによって
ゲーム内の雰囲気が極端に悪くなり
場合によってはチート・BOTなどの違法行為の温床になったりします

RMTによるプレイヤーにとってメリットとなる部分ですが
1、育成に掛かる時間の短縮ができる
2、手に入れるのが難しいアイテムや装備などを手に入れやすくなる
3、販売する側ですが、一日中好きなゲームをやりながらお金も稼げる
などです

次にデメリットとなる部分ですが
1、狩場を独占され育成に時間が掛かる
2、手に入れにくいアイテムや装備がさらに手に入れづらくなる
  (競争率激化のため)
3、手段を選ばない人たちがチート・BOT・マクロなどを使う
  (RMTが無くても使う人は使いますが)
4、アイテムの価値が操作される (ゲーム内で)
などです

これだけ見ますと
RMTで買う側の人には利点が多く
RMTを利用しない人にとっては迷惑以外の何者でもないというのがわかるかと思います


次に企業に対してのメリット・デメリットですが
メリット
1、プレイヤーの総数が増える

デメリット
1、プレイヤーの総数が減る (RMTが嫌いな人がやめたりで)
2、色々な対策を講じなければならない
3、信用が落ちる場合がある
4、アイテム課金制をとってる場合売り上げが落ちる可能性がある

企業にしてみればメリットはほぼ無いといえるでしょうか
まぁ、企業自体がRMTで利益上げてたら別ですが


2次被害について
RMTの場合、なにも売り買いは日本人だけということは無いです
有名どころといえば韓国や中国の人たちでしょうか
そのためRMT業者のことを中華と言うことも有るほどです

海外の人たちが日本でRMTした場合に必ずやる事があります
日本円を本国の通貨に変えると言う行為です
株などをやってる人はお分かりだと思いますが
他国の通貨に変えると言うことは、日本の通貨の価値を下げると言う事になります
簡単に言いますなら
海外の人達とRMTしてる人は、ささやかながら日本を攻撃しているとも言えます

円安になると何が悪いのか?
簡単に言いますと、輸入製品の値段が上がると言うことです
そして海外での輸出した日本製品の値段が下がることにもなります

身近なものでたとえると、食料品関係でしょうか
ほとんどを海外の輸入品に頼っている日本ではモロに影響が出ます
次に海外旅行でしょうか
それなりに値段が上がるかと思います


まぁ、RMTぐらいでは小石投げてる程度だとは思いますけどね
リンク
管理人のHP
カウンター
最新記事
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
趣味:
ゲーム
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]